静岡市の脳神経外科 脳卒中予防、脳ドック、MRI検査、CT検査なら脳神経外科専門医のいる水谷脳神経外科クリニックへ
静岡県静岡市駿河区馬渕4-11-9
054-202-7778
よくある脳の病気
脳 卒 中
脳梗塞
脳出血
くも膜下出血
頭 部 外 傷
慢性硬膜下血腫
頭蓋骨骨折
急性硬膜下血腫・硬膜外血腫
脳 腫 瘍
髄膜腫
下垂体腺腫
そ の 他
てんかん発作
水頭症
顔面痙攣
診 療 概 要
医院名
水谷脳神経外科
クリニック
診療科目
脳神経外科
リハビリテーション科
内科
医 師
水谷暢秀
(みずたにのぶひで)
専門医
脳神経外科専門医
脳卒中専門医
頭痛専門医
住 所
静岡市駿河区馬渕
4-11-9
電話
054-202-7778
院長診療方針
院内施設紹介
初診の方へ
交通案内
健康教室
脳神経外科
リハビリテーション科
内科
禁煙外来
生活習慣病予防
脳ドック
MRI検査
マルチスライスCT検査
頚動脈エコー検査
動脈硬化検査
その他の検査
医療関係者の方へ
関連医療機関
よくあるご質問
脳卒中啓発ソング
水頭症
水頭症とは
頭蓋内に脳脊髄液が過量にたまることにより、脳の中にある脳室という部位が拡大し、脳そのものが圧迫を受けたり頭蓋内の圧が高くなったりすることを水頭症といいます。中でも、髄液圧が正常範囲内のものを正常圧水頭症と呼びます。
正常圧水頭症
成人にみられる疾患で、クモ膜下出血や髄膜炎後に見られる二次性のものと、原因不明で生じる特発性のものがあります。認知症状を認めるため、治る認知症としても有名です。
正常圧水頭症の症状
認知症症状、歩行障害、尿失禁が、特徴的な3症状です。
認知症
集中力が低下。呼びかけに対しても反応が悪くなる。
意欲や自発性の低下、物忘れは比較的軽度
歩行障害
一歩の幅が狭くなりよちよち歩き(小刻み歩行)。
外股で歩くことが多い(開脚歩行)
足をあまり上げずに歩く(すり足歩行)ためつまずきやすい。
歩行は不安定でゆっくり。
尿失禁
トイレが非常に近くなる。尿意をもよおしてから我慢できない。
尿をもらしてしまう。
正常圧水頭症の検査と診断
頭部MRI検査にて、脳室拡大の程度を見ます。
腰から髄液を抜いてみて、症状の改善の有無をみます(髄液排除試験)
正常圧水頭症の治療
シャント手術という外科的治療が必要になります。
シャント術(短絡手術)
頭のなか(脳室)または腰の背骨の間(腰椎クモ膜下腔)にチューブを入れて、たまった過量な髄液をそこを通して腹部などに流し脳への圧迫を除きます。
脳室腹腔シャントや腰椎腹腔シャントが主に行われます。
|
HOME
|
院長診療方針
|
院内施設紹介
|
初診の方へ
|
交通案内
|
健康教室
|
脳神経外科
|
リハビリテーション科
|
|
内科
|
禁煙外来
|
生活習慣病予防
|
脳ドック
|
MRI検査
|
マルチスライスCT検査
|
頚動脈エコー検査
|
動脈硬化検査
|
|
その他検査
|
医療関係者の方へ
|
関連医療機関
|
よくあるご質問
|
脳卒中啓発ソング
|
|
医療機能情報
|
医療求人情報
|
リンク集
|
サイトマップ
|
Copyright(c) 水谷脳神経外科クリニック All rights reserved
produced by FARO